fc2ブログ
鴨川ジプシーセッション/京都バルカン音楽同好会
鴨川ジプシーセッション主宰のお知らせページです
プロフィール

榊間 淳一

Author:榊間 淳一

鴨川ジプシーセッション/京都バルカン音楽同好会 主宰のブログへようこそ!
HPで関連ライブ情報もチェック!



最新記事



最新コメント



最新トラックバック



月別アーカイブ



カテゴリ



検索フォーム



RSSリンクの表示



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QR



8/6 京都バルカン音楽同好会 vol.7
京都バルカン音楽同好会 vol.7

R050806.png

東欧やバルカン音楽を演奏する、初心者・中級者向け企画です! 
今回は準特別編。東京を中心に活躍するサズ奏者の藤井さんが、エンヤラヤーと18きっぷで京都までお越しになるということで、特別に講師を務めていただくことになりました。トルコ音楽には時折微分音も入ってきたりするということから、今回はギリシア音楽にトライします。

東欧の音楽にはあまり馴染みの無いジャズ・ポップス系ミュージシャンの方、又フォークダンスをやっていて、楽器は買ったけど結局演奏していない方、ぼんやりと興味がある方(笑)、とにかく皆様お越しください。譜面を用意し、できるようになるまで繰り返します。リアル会場に来れない方は、アーカイブ動画の視聴も可能です。

この集まりでは、単に音をなぞるだけではなく、文化的側面も交えて現地の文化をリスペクトしつつ学ぶことを目指します。現地ではダンスと音楽が密接に結びついていますので、踊りの観点からも音楽について学びます。講師と参加者との関係はフラットで、共に学ぶという同好会です。

◇日時◇
2023/8/6(SUN) 14:30~17:00

◇会場◇
gorey cafe (ゴーリーカフェ)http://gorey.jp/cafe/
左京区浄土寺
(市バス銀閣寺道 徒歩すぐ)

◇内容◇
ハンガリーからトルコにかけての東欧・バルカン地方の音楽を1~2曲選定し、その曲(メロディ・コード・リズム)をみんなで演奏します。参加者には楽譜をお渡しします。第7回の課題曲はギリシアの「Teli Teli Teli」と「Thermastis」です。Teli Teliの方のステップは比較的簡単なので、演奏うまくいったらみんなで踊りたいかと思います。Thermastisのソロダンスは踊れる方募集しています(笑)

Teli Teli Teli / Τέλι τέλι τέλι/ テリテリテリ (key=A)
【音源参考】https://www.youtube.com/watch?v=0gxlM6mT_14
【踊り参考】https://www.youtube.com/watch?v=yltZ52eK_Us

Thermastis / Γ. Μπάτης / テルマスティス (key=Cm)
【音源参考】https://www.youtube.com/watch?v=oBROC67Gc8g
【踊り参考】https://www.youtube.com/watch?v=M9zE9pigozo
 

◇会費◇
リアル会場:1,500円+1オーダー
アーカイブ動画視聴:1,000円をPaypay、又は振込でお支払ください。実施後にリンクと資料データをお送りいたします。
※今回はプロへの謝金(しかし藤井さんは気位がそこまで高くないため格安価格となっています)、事務経費、交通費、その他主宰側のモチベーション維持(汗)のため、会費をいただいております。ご理解いただきますようよろしくお願いいたします。


◇予約・問い合わせ◇
主宰の榊間(さかきま)sakakinoma@yahoo.co.jp又は藤井までメッセンジャーかメールまでお名前、連絡先、参加人数をご連絡下さい。急な参加でもOKです。申込無しでも参加できますが、楽譜等が足らない場合がありますので、可能な範囲でご予約お願いいたします。

◇その他◇
今後の宣伝のため、開催後のSNSへ投稿する予定です。また、写真を今後の告知で使用させていただく場合があります。ただし、参加者のプライバシーが最優先です。タグ付や写真に写られたくない方は、申込時にお伝えいただくようお願い申し上げます。特に何も申し出が無い場合は、これら条件を許諾いただいたとみなします。


スポンサーサイト