鴨川ジプシーセッション/京都バルカン音楽同好会
鴨川ジプシーセッション主宰のお知らせページです
プロフィール
Author:榊間 淳一
鴨川ジプシーセッション/京都バルカン音楽同好会 主宰のブログへようこそ!
HPで関連ライブ情報もチェック!
最新記事
12/10 京都バルカン音楽同好会 vol.10 (11/21)
11/3 鴨川セッション前夜祭 @room335 (10/03)
11/4 鴨川ジプシー・ミュゼットセッション (09/29)
10/22 京都バルカン音楽同好会 vol.9 (09/23)
9/17 京都バルカン音楽同好会 vol.8 (08/18)
最新コメント
主宰:6/13 鴨川ジプシーセッション ~普段演奏しない曲を演奏しよう~ (06/12)
主宰:5/16 鴨川ジプシーセッション ~初夏のセッション2021~ (05/15)
主宰:1/17 鴨川ジプシーセッション ~お座敷ジャンゴ2021~ (01/17)
主宰:5/31 鴨川ジプシーセッション ~初夏のセッション2020~ (05/31)
主宰:3/29 鴨川お花見セッション2020 (03/27)
主宰 榊間:3/31 鴨川ジプシーセッション ~お花見セッション 2019~ (03/31)
主宰 榊間:3/31 鴨川ジプシーセッション ~お花見セッション 2019~ (03/30)
最新トラックバック
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2014/09/30 08:48) (09/30)
月別アーカイブ
2023/11 (1)
2023/10 (1)
2023/09 (2)
2023/08 (1)
2023/07 (1)
2023/06 (2)
2023/05 (2)
2023/04 (2)
2023/03 (2)
2023/02 (1)
2023/01 (2)
2022/12 (2)
2022/10 (1)
2022/09 (2)
2022/08 (1)
2022/07 (3)
2022/05 (1)
2022/04 (1)
2022/03 (1)
2022/02 (1)
2021/12 (1)
2021/10 (1)
2021/08 (1)
2021/07 (1)
2021/06 (1)
2021/05 (1)
2021/04 (1)
2021/02 (1)
2021/01 (1)
2020/11 (1)
2020/10 (2)
2020/07 (1)
2020/05 (1)
2020/03 (1)
2019/12 (1)
2019/10 (1)
2019/09 (1)
2019/08 (1)
2019/05 (2)
2019/03 (1)
2018/12 (1)
2018/10 (1)
2018/09 (1)
2018/07 (1)
2018/06 (2)
2018/05 (3)
2018/04 (1)
2018/01 (2)
2017/12 (1)
2017/11 (2)
2017/10 (3)
2017/08 (1)
2017/07 (2)
2017/06 (1)
2017/05 (1)
2017/04 (3)
2017/03 (5)
2017/02 (3)
2017/01 (5)
2016/12 (1)
2016/10 (1)
2016/09 (3)
2016/08 (2)
2016/07 (1)
2016/06 (1)
2016/05 (2)
2016/03 (2)
2016/02 (3)
2016/01 (3)
2015/12 (1)
2015/11 (1)
2015/10 (5)
2015/09 (5)
2015/08 (7)
2015/07 (6)
2015/06 (9)
2015/05 (5)
2015/04 (9)
2015/03 (10)
2015/02 (9)
2015/01 (9)
2014/12 (1)
2014/11 (2)
2014/10 (4)
2014/09 (4)
2014/08 (8)
2014/07 (5)
2014/06 (7)
2014/04 (1)
2014/02 (4)
2014/01 (10)
カテゴリ
未分類 (3)
全般 (7)
伝統芸能 (13)
京都の定番食 (5)
お仕事レポート (14)
隠れた名店 (5)
食 (7)
鉄道 (21)
感じること・思うこと (21)
音楽 (122)
体験記 (14)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
旅と食はスタンプラリー
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
古楽器のコンサートに行ってきました!
秋の3連休は行きたいイベント山の如し!
大津祭に赦免地踊、京都学生祭典に粟田祭。
いやそれ以前に部屋の片付けや草刈りもせんならんな…。
そんな並み居る強豪を押しのけ(笑)、貴重な日曜はこちらのイベントに足を運びました。
大分で古楽器を作りながら演奏する一家・カテリーナのコンサートで、ホスト役をでまちん大先輩の熊澤洋子夫妻がつとめていました。
途中、2カ所で祭礼の剣鉾のため渋滞しながらも会場へ。初めて高雄を通過し、京北に行きましたが、遠い…。同じ市内とは思えまへん。
運転すること90分、ようやく会場に着きました。
こ、これは! 素敵すぎるかやぶきの家です。
中に入ると、既にトークショーが始まっており、壁には古楽器が飾られていました。
カテリーナさんのトークは、エンタメ産業でありながら資本主義の澱にまみれた毎日を送る身にとっては心洗われる内容でした。
楽器を作ることから始めると、上達も早いという言葉が印象的でした。
第二部は演奏。一家でライブするのが大変素敵でした。
ウードやハーディーガーディー等、我々には馴染みのある楽器も。
音楽的には、北欧音楽のようでした。
アンコールはきしもとタロー&くまさんも入って演奏でした。
終演後はお楽しみのお食事タイム。
偶然同席していた盆仲間が水餃子を作ってくれました。
囲炉裏にはメがありません。
石見の阿部家や、清内路を思い出しました。
ホスト役の熊澤洋子さんと、知り合って13年目にしてがっつり喋りました。
長く音楽を続けていることをすごく評価してもらいました。そうなるだろうと見抜いていたらしいです。
色んな人に「後輩です」と紹介してもらえたのがウレシかったです。
素敵な先輩を持ったなあ!
京北はかやぶきが素敵な里でした。
また一つ、行きたい田舎が増えた休日になりました。
このイベントを選んで正解でした!!
スポンサーサイト
[2015/10/12 18:42]
|
音楽
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
滋賀に日帰りバス添乗
昨日は、医療関係者約200名での日帰りバスツアー添乗でした。
松茸すき焼き食べ放題と、バウムクーヘン大行列でした。
帰りしなにはアウトレットも。
今回はサポート業務が多かったのですが、たまにはこういうのもいいですね。
途中の竜王町の旧街道の町並みが一番良かったです。
全国チェーンのカンバンに汚染されてない、タイムトリップしたような田舎の日本でした。
また行きたし。
[2015/10/08 09:13]
|
お仕事レポート
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
鴨川ジプシーセッション
昨日は鴨川ジプシーセッション「秋こそ河原で!!」を開催しました!
いつもは雨男ですが、ここぞの時は晴れ男の通り、見事なセッション日和でした。
ギター7名、フィドル1名、サックス1名、少し見学4名にお集まりいただきました!
愛知・岡崎から総長さんこと鈴木としゆきさんを迎え、秋薫る鴨川が暑苦しい夏に逆行する場面も見受けられました(笑)
残念ながら来場はできませんでしたが、ダンサーさんや海外からのお客さんからの問い合わせもあり、イベントとして定着してきました。
今日はけっこう風強かったので、皆様楽器のお手入れ忘れずに!!
次回は、京町家セッションですかね!!
[2015/10/05 20:40]
|
音楽
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
本日の鴨川ジプシーセッション会場
本日の会場は、出町柳 鴨川デルタ西岸北側です!!
[2015/10/04 13:46]
|
音楽
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
前夜祭楽しく開催しました!
昨夜、アイリッシュパブフィールドにて、鴨川ジプシーセッションの前夜祭を無事開催いたしました!
ゲストの総長さんのあわれをかしき所をフューチャーした面白いライブとなりました!
たまたま来たお客さんから、楽しかったと言われたのがムショウに嬉しかったです。
さてさて本日は絶好の晴天!
14時から鴨川でお待ちしております!
[2015/10/04 11:13]
|
音楽
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
ホーム
|
Copyright © 鴨川ジプシーセッション/京都バルカン音楽同好会 All Rights Reserved. Powered by
FC2ブログ
.