鴨川ジプシーセッション/京都バルカン音楽同好会
鴨川ジプシーセッション主宰のお知らせページです
プロフィール
Author:榊間 淳一
鴨川ジプシーセッション/京都バルカン音楽同好会 主宰のブログへようこそ!
HPで関連ライブ情報もチェック!
最新記事
12/10 京都バルカン音楽同好会 vol.10 (11/21)
11/3 鴨川セッション前夜祭 @room335 (10/03)
11/4 鴨川ジプシー・ミュゼットセッション (09/29)
10/22 京都バルカン音楽同好会 vol.9 (09/23)
9/17 京都バルカン音楽同好会 vol.8 (08/18)
最新コメント
主宰:6/13 鴨川ジプシーセッション ~普段演奏しない曲を演奏しよう~ (06/12)
主宰:5/16 鴨川ジプシーセッション ~初夏のセッション2021~ (05/15)
主宰:1/17 鴨川ジプシーセッション ~お座敷ジャンゴ2021~ (01/17)
主宰:5/31 鴨川ジプシーセッション ~初夏のセッション2020~ (05/31)
主宰:3/29 鴨川お花見セッション2020 (03/27)
主宰 榊間:3/31 鴨川ジプシーセッション ~お花見セッション 2019~ (03/31)
主宰 榊間:3/31 鴨川ジプシーセッション ~お花見セッション 2019~ (03/30)
最新トラックバック
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2014/09/30 08:48) (09/30)
月別アーカイブ
2023/11 (1)
2023/10 (1)
2023/09 (2)
2023/08 (1)
2023/07 (1)
2023/06 (2)
2023/05 (2)
2023/04 (2)
2023/03 (2)
2023/02 (1)
2023/01 (2)
2022/12 (2)
2022/10 (1)
2022/09 (2)
2022/08 (1)
2022/07 (3)
2022/05 (1)
2022/04 (1)
2022/03 (1)
2022/02 (1)
2021/12 (1)
2021/10 (1)
2021/08 (1)
2021/07 (1)
2021/06 (1)
2021/05 (1)
2021/04 (1)
2021/02 (1)
2021/01 (1)
2020/11 (1)
2020/10 (2)
2020/07 (1)
2020/05 (1)
2020/03 (1)
2019/12 (1)
2019/10 (1)
2019/09 (1)
2019/08 (1)
2019/05 (2)
2019/03 (1)
2018/12 (1)
2018/10 (1)
2018/09 (1)
2018/07 (1)
2018/06 (2)
2018/05 (3)
2018/04 (1)
2018/01 (2)
2017/12 (1)
2017/11 (2)
2017/10 (3)
2017/08 (1)
2017/07 (2)
2017/06 (1)
2017/05 (1)
2017/04 (3)
2017/03 (5)
2017/02 (3)
2017/01 (5)
2016/12 (1)
2016/10 (1)
2016/09 (3)
2016/08 (2)
2016/07 (1)
2016/06 (1)
2016/05 (2)
2016/03 (2)
2016/02 (3)
2016/01 (3)
2015/12 (1)
2015/11 (1)
2015/10 (5)
2015/09 (5)
2015/08 (7)
2015/07 (6)
2015/06 (9)
2015/05 (5)
2015/04 (9)
2015/03 (10)
2015/02 (9)
2015/01 (9)
2014/12 (1)
2014/11 (2)
2014/10 (4)
2014/09 (4)
2014/08 (8)
2014/07 (5)
2014/06 (7)
2014/04 (1)
2014/02 (4)
2014/01 (10)
カテゴリ
未分類 (3)
全般 (7)
伝統芸能 (13)
京都の定番食 (5)
お仕事レポート (14)
隠れた名店 (5)
食 (7)
鉄道 (21)
感じること・思うこと (21)
音楽 (122)
体験記 (14)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
旅と食はスタンプラリー
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
いよいよ明日、音と男! ライブ!!
いやー、久々にライブ前のこの盛り上がり!!
楽しくて仕方ありません!!
本気出して集客したので、予約が訳分からん状態になっています(笑)
下見をしてさらに気分が盛り上がる!
それでは明日、会場でお会いしましょう!!
予約もまだ間に合う!?
http://sakakinoma.blog.fc2.com/blog-entry-87.html?sp
スポンサーサイト
[2015/05/27 21:28]
|
音楽
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
結婚おめでとう!
昨日は出前ちんどん後輩の結婚式でした。
「でまちんとドンの結婚式に、和太鼓や音楽が無いのは憲法違反であるから何とかしなさい」
彼女の披露宴に余興が無いことを知り、私は言い続けました(笑)
その甲斐あって(?)新郎のご配慮からサプライズという形ででまちんの演奏を仕込み、また無事ドンの演奏と舞も目にすることができました。
思えば、彼女は社会人になってから一番接した後輩で、よく2人で相互悩み相談とかしていたなあ。
そして僕の思いつき音楽活動にもよく参加してもらいました。
遠距離恋愛を長く続けるというのは、それなりの持久力が必要で、なおかつそれを卒業して結婚に踏み切るという思い切りも必要ですよね!
晴れ渡ったこの日は、人徳があるからこその天気です!
末永く、お幸せに!
[2015/05/18 09:11]
|
全般
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
■鴨川ジプシーセッション■ ~夏はビール片手に~
■鴨川ジプシーセッション■
~夏はビール片手に~
暑くなってきました!
そろそろビールの季節!?
(個人的にはアルコール苦手ですが…)
鴨川で、ビール片手にセッションといきましょう!
今回は特別に、東京の若手カリスマ旅するギタリスト・坂野いぶき君もセッションに参加!
スーパープレイがまじかで観れます。
初心者の方、見学の方も大歓迎! 当然、アコーディオン、ヴァイオリン、クラリネット等の楽器の方も大大歓迎! ダンサーの方もぜひぜひ踊りに来て下さい!!!
ジプシースウィングから、変拍子系音楽の方もぜひ! 関西で最も垣根の低いセッションです(笑)
いぶき君のように遠方から京都観光を兼ねて来るのもおすすめ!
【お詫び】嵐電貸切は都合によりできなくなりました。そのため通常の鴨川セッションとなっております。嵐電貸切は秋に開催を予定しておりますので、ご期待下さい。
※嵐電貸切は都合によりできなくなりました。
日 時:平成27年5月31日(日)13:30~17:00
場 所:鴨川・出町デルタ西岸
京阪本線出町柳駅すぐ
内 容:ジプシースウィング・トラッド曲のセッション
参加費:1,000円(ビール、おつまみ付)
定 員:15名
参 加:【イベントのみ】イベントページにて「参加」クリックいただいた方
もしくはメッセージ・メール・お電話下さい。
【宿泊等手配】ご希望の方はsakakima@beautiful-tour.jpまでご連絡下さい。
[2015/05/16 01:40]
|
音楽
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
ジャンラビ×坂野いぶき(w/榊間淳一) 「音と男」
ジャンラビ×坂野いぶき(w/榊間淳一)
「音と男」
5月28日(木)
[時間]開場19:30開演20:00
[料金]2500円
[会場] Irish pub GNOME(アイリッシュ パブ ノーム)
〒604-0924 京都府京都市中京区河原町二条下ル一之船入町375SSSビルB1F
TEL075-212-2101
◆地下鉄東西線市役所前下車16番出口から北へ徒歩2分
◆京阪三条より徒歩12分
◆市バス市役所前下車すぐ
[予約]yuki.noma.yuki@gmail.comまで、代表者氏名、人数、連絡先をお送りください。
■「俺は、人生音楽でやっていくんだ」
そう思った瞬間、男の顔つきが変わった。
固い決意がそこにあった。
京都で活躍する北欧音楽ユニット「ジャンラビ」(from ドレクスキップ)と、東京で活躍するジプシースウィングギタリストの夢の対バン。
どちらも若手でありながら卓越した技量の持ち主。しかしそれ以上に、言葉では言い表せない存在感を持ち、大御所も畏れるオーラを持っています。
音と真剣に向き合う男達の競演、この機会をお見逃し無く。
[2015/05/16 01:34]
|
音楽
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
流れを読む
ここのとこ、忙しい。
本業では新企画の件で市内を自転車で駆け回り、体力の消耗が激しい。
そしてデスクでも新しい企画の遂行について考える毎日。
正解が無いなか、仲間と持てる力を精一杯使い道を切り開くのは大変楽しいが、アタマと体を使い疲れる。
そして、休日はさらに忙しい。
5月末のセッションとライブの算段、相方の添乗。そして高槻ジャズに向けた曲決めや練習。5月半ばにある結婚式でのサプライズ余興の打ち合わせや練習もある。
細かい話となるが、車検や、会社関係の葬儀、ワークショップショップへの参加や機材購入のための下見、そして相方へのプレゼント検討をやっていると全く余裕が無くなる。
毎日楽しいのだが、のりしろ無しで動いている気がする。
先日のライブでは大変心が沈んだ。
直接の原因は他人からとやかく言われたことだった。
最近はとやかく言われても気にしないことにしているのだが、なぜか大変気になった。
技量が足りないのは言うまでもないし、カラダ壊してワンフレーズを練習するような練習方法がしたいとも思えない。考えてみると、やはり自分の中で準備不足を悔やむ気持ちがあることに気づいた。
京都に戻って以来、そこまで忙しくなってはいなかったが、今期より冬から春となったせいか、急に忙しくなってきた。
思えば先日のライブは、3人に断わられて出場したものだった。
やはり、ものごとは無理に進めると良くない。
流れを読むことが大切だということの分かる6回目の高槻ジャズだった。
[2015/05/07 09:33]
|
感じること・思うこと
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
ホーム
|
Copyright © 鴨川ジプシーセッション/京都バルカン音楽同好会 All Rights Reserved. Powered by
FC2ブログ
.