
2/1、京都・伏見区丹波橋のギャラリー通り庭にて鴨川ジプシーセッションを開催しました!
今日はギター4名、フィドル1名、唄1名、ダンス1名、見守り1名、写真ありがとうございます1名の合計9名にお越しいただきました。ありがとうございました!
岐阜や兵庫からもお越しいただき、普通のジプシーセッションより熱く、そしてゆるい(笑)雰囲気の中お楽しみいただけました。
実は、私はそこまでジプシースウィングが死ぬほど好きではなく、京都に戻るまでは積極的に参加することはありませんでした。
一方、鴨川で演奏することは死ぬほど好きでした(笑)
というわけで鴨川でセッション会を開催することにしました。
しかし、当然冬は寒すぎて無理です。
やるならスタジオではなく、京都らしい町家でやりたいと思っていたところ、自転車で東福寺に行く時、偶然こちらのギャラリーを見つけました。

当日は、つい家で色々仕込みをしていて遅れてしまったところ、今回お手伝いいただいたLUMさんが先に見えてました。
カンバン、お茶、お菓子をセットしていると、参加者が続々到着。今回は大垣からダンサーのchieさんが泊まりで、明石から増田さんがお越しいただきました。

参加者のために領収書を用意するという熱の入れよう。

ひとしきり集まったところでセッションスタート。マイナー系の曲ではダンサーが加わり、慣れないマヌーシュ系ギタリストは鼻の下を大分伸ばしておりました(笑)

きょうこりんが入るとさらにヒートアップ!
仕込んでおいたきょうこりん用ネタを皆に配布し、皆でなつかしの替え歌を合唱するセッション会はそうそう無いと思います。

そして増田さんが偶然弾き始めたMade in Franceにバッキングを付け出したところで、あの時の打ち上げよろしくダンサーの場所を選ばぬ乱入癖に火がつき、会場の気温は一気に上昇。そこまでハイレベルなセッションではなかったにも関わらず、参加者は満足な気持ちになれたのでした。

終了後は、アルコールを求めて彷徨う参加者たちのガイドを引き受け、そのまま大手筋の呑み屋に入り、伏見の地酒を堪能しました。
二宮さんがいつもながら素晴らしい写真を撮って下さいました。

こちらの笑いながらセッションしている写真がお気に入りです。
さて、次回関西ジプシーセッションは2/22大阪・無花果です!
そしてそして、鴨川ジプシーセッションは、4月第一日曜に鴨川お花見ジプシーセッションとして開催予定!
これはやばいくらい楽しくなるぞー! 皆様、京都におこしやす!