fc2ブログ
鴨川ジプシーセッション/京都バルカン音楽同好会
鴨川ジプシーセッション主宰のお知らせページです
プロフィール

榊間 淳一

Author:榊間 淳一

鴨川ジプシーセッション/京都バルカン音楽同好会 主宰のブログへようこそ!
HPで関連ライブ情報もチェック!



最新記事



最新コメント



最新トラックバック



月別アーカイブ



カテゴリ



検索フォーム



RSSリンクの表示



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QR



グリルハセガワ来訪録
最近、音楽や考え事のネタが多かったのですが、久々に食ネタでブログします?

今日はクルマで外回り。

丁度お昼時に近くを寄ったので、以前一度横を通った時から気になっていたハンバーグの名店、グリルハセガワに行ってみました。






駐車場は何とか開いていましたが、店に来ると既に行列が。
名前を書き、待つことにしました。







外の持ち帰りコーナーも盛況。
バーグチキンとか1,500円!!
お弁当ととしては無茶苦茶高い値段ですが、それでもかなり売れているようでした。

待つこと15分、ようやく店内に入れました。

ランチが割安でしたがここはベーコンハンバーグを注文しました。





実にボリュームのあるハンバーグ!
しかしつなぎが多く、個人的にはあまり好きなハンバーグではありませんでした…

有名店でも、たまにはこういうこともあります。

会社の近くのあの店の方がいいなあ。



スポンサーサイト



チャーミングチャーハン
IMG_5485.jpg


京都に轟しその名前、チャーハン付チャーハンで有名なお店に初入店しました。

ラーメンにチャーハンが付くことは多いですが、このお店ではチャーハンにチャーハンが付きます(笑)

仕事中でネタに走ることはありませんでしたが、チャーハンはしっかりとした味つけと口当たりの軽さが同時に感じられるものでした。

しばらくすると、2人連れの女子が来店。定食を2人で分けてました。

ということはチャーハン付チャーハンを2人で注文することも可能ですね。

清潔感ある良心的なお店なのでした。






窓際族になろう ~荒神橋・リバーバンク~



荒神橋の近くで用事。

荒神橋は、出町デルタに次ぐ鴨川における文化の集まる場所だと思います。

そんな荒神橋の西岸に居を構えるのが、喫茶・リバーバンク。

京都喫茶本ではおなじみの店です。
荒神橋付近に行くことは多いのですが、河原で何か食べることが多く、初めて入店しました。

お腹の調子もあまりよくなかったので、軽めのものはないかと本日のランチを聞いたところ、何と鰯の煮付けでした。




想像していたよりも枯れた定食でしたが、お腹にはジャストフィット。

窓際からの冬の鴨川は、寒いなかにもどこかあたたかみがありました。
食後のコーヒーをすすりながら資料に目を通すと、不思議オフィスでは出てこないアイデアや、曲の構想が泉のように湧き出してきました。

鴨川はやはり、文化の集う所なのでした。

ハイライト 御池店



営業の合間に、吸い寄せられるようにハイライト。

でも、衣笠店や百万遍店に比べてクオリティが…。全体的に清潔感が落ちる…。

しかし、チキンカツは揺るぎない味がいたしました!

130円で一品追加できるプラスワンはなかなかいいサービスでした。チキンカツに唐揚げを追加しました。トリ三昧(笑)

満腹を抱えて再び自転車にまだがるのでした。




ハイライト 衣笠店

「ああっ! ハイライト!」

…立命館大学・衣笠キャンパスで学んだ学生なら、その名を聞いただけで昔日の思い出が呼び起こされることでしょう(笑)

学生時代、何度通ったか分からない永遠の名店・定食ハイライト。
添乗の下見ついでに、上司を誘導して半年ぶりに来ました(笑)




メニューは色々ありますが、やはり揺るぎない定番はチキンカツ定食(490円)。
小麦粉の多く入ったソースが昭和の味。カレー用の福神漬をごはんに添えていただきます。

いつまでも、なくなってほしくない名店です!