fc2ブログ
鴨川ジプシーセッション/京都バルカン音楽同好会
鴨川ジプシーセッション主宰のお知らせページです
プロフィール

榊間 淳一

Author:榊間 淳一

鴨川ジプシーセッション/京都バルカン音楽同好会 主宰のブログへようこそ!
HPで関連ライブ情報もチェック!



最新記事



最新コメント



最新トラックバック



月別アーカイブ



カテゴリ



検索フォーム



RSSリンクの表示



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QR



10/4 気軽に鴨川セッション
気軽に鴨川セッション

2020100309212385f.png


 10/4(日)午後、雨天会場を押さえずにセッション開催します。
 直前なので、いつも以上にジプシースウィングに拘らず、演奏したい曲をやります。どんな曲でもホストが伴奏します。身体表現とかでも果敢に伴奏します。
 イス持参の方は、割引します。
 
 初心者の方も安心してご参加ください。学生の方も来やすいよう、学割を設定してあります。


◇日時
 2020/10/4(SUN)13:00~17:00

◇会場
 鴨川・出町デルタ西岸 葵橋~出町橋 間
 ※雨天時の会場の確保は行っておりません。小雨の場合は、賀茂大橋下に退避します。

◇内容
 ジャズ・ポップス・ジプシースウィング・民族音楽のジャムセッション。セッションは、テーマ(メロディ)→参加者各自アドリブ→再度テーマという要領で行います。(アイリッシュを除く)

◇料金
 一般/1,000円・学割/500円 イス持参の方は200円引き ※投げ銭箱を用意します。集まったら皆さまに還元(返金)いたします! イスの用意があるので、参加者はメッセージをお願いいたします。

◇注意
 当日のCOVID-19の感染予防対策としては以下の通りです。
①咳をはじめとした風邪症状のある方、体調不良の方の参加はお断りします。
②感染後に重症化していまう基礎疾患がある方の参加もお断りします。
③開始時に手の消毒をお願いいたします。
 野外ですので、全ての状況におけるマスク着用は義務付けません。ただし会話時は飛沫が飛び散らないよう、マスク等で参加者へのご配慮をよろしくお願いいたします。
     
 ◇定員 6名(イス持参であれば、この限りではありません)

◇その他
 開催後のSNSへの投稿で、写真に写られたくない方は、事前にお伝えいただくと助かります。

◇参加方法
 FBメッセンジャー もしくはメール(sakakinoma@yahoo.co.jp)にお名前、連絡先、参加人数、パート(楽器・ダンス・ライブ鑑賞など)をメールして下さい。FBイベントページの参加クリックでは申し込みは成立しません。参加の際は必ずメールかメッセージをよろしくお願いいたします。
スポンサーサイト



9/15 ジプシーセッションの場所
今日は大文字の見える場所に陣取りましたー! 出町橋と加茂大橋の間です。

35°01'46.9"N 135°46'15.3"E


9/15 鴨川ジプシーセッション ~5周年記念 夜の音楽と踊りは炎と共に~
鴨川ジプシーセッション ~5周年記念 夜の音楽と踊りは炎と共に~

201908251027297e7.jpeg


 H26.7より始めたこの企画も、皆様に支えられて今年で5周年!

 今回は3連休の中日ということで、時間を拡大し、夜の時間帯もセッションをします。
 昼間は暑くても、夕方なら少しマシなはず!

 キャンドルの炎で音楽と踊りを楽しもう! 状況に応じて、たき火できる鴨。

 初心者の方も歓迎! むしろ初心者向けのジャムセッションです。
 見学の方もお越し下さい。

 ◇日時 9/15(SUN)14:00~19:00
 ◇会場 鴨川・出町デルタ西岸 葵橋~賀茂大橋 間
     ※雨天時はナミイタアレ・DBCとなります。
      当日会場確定段階でFB及びブログにお知らせします。
 ◇内容 ジプシースウィング・トラッド曲のジャムセッション、ダンス即興また、他のジャンルの曲でもその場で可能な限りアレンジし、全員が楽しく参加できるように主宰が“交通整理”します。
     やりたい曲がある方は、当日楽譜を持参してください。
     ただし、17:30以降は暗くなるため、あまり楽譜を見ることはできない旨をご了承ください。
 ◇会費 一般/1,500円・学割/1,200円(ソフトドリンク付き)
     ※アルコールは各自お持ち寄り下さい。
      イス・テーブルの用意や雨天会場の確保、荷物の運搬や運搬車の駐車場代を要するため、会費をいただいています。途中参加、途中退出はかまいませんが、料金は基本的には変わりません。
 ◇定員 15名
 ◇参加方法 FBメッセンジャー もしくは
       メール(sakakinoma ☆ yahoo.co.jp)←☆を@に変えて下さい
       にお名前、連絡先、参加人数、パート(楽器・ダンス・見学など)
       をメールして下さい。

       FBイベントページの参加クリックでは申し込みは成立しません。
       参加の際は必ずメールかメッセージをよろしくお願いいたします。